おーぷん2ちゃんねる速報

主にニュース、気になる話題をピックアップして更新しているブログです。

    カテゴリ: 宇宙

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:2016/06/06(月) 15:46:47.96 ID:
     
    北朝鮮のマスコミは、同国の17歳の宇宙飛行士が、太陽への着陸を成功させただけではなく、地球に無傷で生還したと主張している。

    この極めてナンセンスな声明を発表したのは、朝鮮中央通信。
    北朝鮮のマスコミは、北朝鮮の17歳の宇宙飛行士が、太陽への着陸に成功したほか、地球に無傷で帰還したと主張している。Tweaktownが伝えた。

    伝えられたところによると、17歳の宇宙飛行士ホン・イル・ゴンさんは、高温による有害な影響から自分を守るために深夜に出発した。
    ホンさんが必要とした時間は、合わせて36時間。ホンさんは、すでに祖国へ帰還し、英雄のように迎えられたという。
    また、「人類で初めて太陽に着陸した人物」は、北朝鮮の金正恩第1書記と面会する予定だという。

    http://japanese.ruvr.ru/news/2014_11_08/279757675/
    64:2016/06/06(月) 15:56:47.28 ID:
    >>1
    >>17歳の宇宙飛行士ホン・イル・ゴンさんは、高温による有害な影響から自分を守るために深夜に出発した。

    天才かよ
    【【人類初】 北朝鮮 宇宙飛行士が太陽に着陸と発表】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:2016/05/20(金) 20:38:28.87 ID:

    研究者らは近い将来、天空に2つめの太陽が現れると考えている。インターネット情報ポータル「ミール24」が報じた。

    銀河系における第2の太陽の誕生はオリオン座の恒星ベテルギウスが全く別のものに変化することによって生じる可能性がある。
    天文学者によれば、ベテルギウスの星の寿命は終わりに近づいており、非常に近い将来に爆発し、その際に銀河系の半分はおよそ2週間にわたって強烈な閃光に貫かれる。
    この際、地球から見ると空には真っ赤に燃える球体が2つ浮かんで見えることになる。

    星は寿命の最後に近づくと大きさが増し、温度も光度も高くなることがわかっている。
    ベテルギウスは現時点ですでに太陽の数千倍の大きさに達していることから、寿命がつきるのも間近とされている。

    天文学者らは、地球はベテルギウスから427光年離れていることから、爆発が生じても地球には何の危険性もないとの見方を示している。
    ひょっとするとベテルギウスはすでに爆発しているものの、距離があることから地球にその閃光が届いていないか、地球からはそれが見えていないという可能性もある。


    http://jp.sputniknews.com/science/20160519/2162947.html
    99:2016/05/20(金) 21:14:49.51 ID:
    >>1
    >ひょっとするとベテルギウスはすでに爆発しているものの、距離があることから地球にその閃光が届いていないか、地球からはそれが見えていないという可能性もある。



    はいアホ。
    観測できた時がその時なのにすでに爆発しているとか相対論を全く理解していない。
    【【宇宙ヤバイ】もうすぐ空に第2の太陽が出現】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:2016/05/18(水) 19:18:48.37 ID:
    ★夜空を横切る巨大な火の玉、車載カメラが撮影 米
    2016.05.18

    (CNN) まるで地球の破滅を描いた映画の一場面のよう――。
    夜空を横切る巨大な火の玉を、米メーン州ポートランド警察の車載カメラが偶然とらえた。
    撮影されたのは、17日未明に起きたほんの数秒間の出来事。宇宙のちりなどが大気圏に
    突入して燃える「流れ星」の中でも、特に明るい「火球」という現象だったとみられる。
    米流星学会(AMS)によると、宇宙からの落下物は毎日地球に降り注いでいて、
    大きい物ほど光も大きい。カメラの映像から判断すると、火球の正体は車1台ほどの大きさの小惑星だったようだ。
    AMSには、光とともに衝撃音が聞こえたという報告も多数寄せられたことから、
    小惑星は大気圏で燃え尽きず、隕石となって地上に落ちたと考えられる。
    AMSの幹部によると、こうした現象自体は珍しくないものの、そこに居合わせて目撃するのは
    「一生に一度あるかないかのチャンス」だという。

    http://www.cnn.co.jp/fringe/35082777.html

    夜空を火球が横切る様子を車載カメラが撮影=ポートランド警察


    Oddly Enough | 2016年 05月 18日 15:57 JST
    北米東部で火球観測、車載カメラが捉える
    http://jp.reuters.com/article/meteor-idJPKCN0Y908O
    2:2016/05/18(水) 20:18:29.60 ID:
    なにが始まるんです?
    4:2016/05/18(水) 20:42:55.25 ID:
    アメリカにはメテオ使えるのがいたんだな
    【【海外】夜空を横切る巨大な火の玉、車載カメラが撮影 米 [05/18]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:2016/05/18(水) 13:21:45.15 ID:
    火星の砂丘地帯で、植物が群生しているようにみえる写真が撮影されている。

    砂地のあちこちに黒っぽい色の植物がかたまって生えているようにみえるこの写真は、火星の北半球、高緯度地帯にある砂丘で撮影された。

    NASAの説明によると、この砂丘は冬のあいだ二酸化炭素の氷(ドライアイス)の層でおおわれる。春になると、日光でドライアイスが温められて蒸発するが、この過程で筋状の砂が砂丘の頂上部から押しのけられ、なぎ倒される。植物のようにみえるのは、こうしてできた単なる砂の縞模様であるという。

    しかし、この説明では納得がいかないという人は多い。写真は火星に地球外生物がいる証拠であり、NASAはそれを隠しているのではないか…という疑惑のタネとなっている。

    真相の公開が待たれる。



    http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2569
    13:2016/05/18(水) 13:23:38.50 ID:
    >>1
    グロマン
    20:2016/05/18(水) 13:24:07.93 ID:
    >>1
    カビなんでないの!?
    25:2016/05/18(水) 13:24:49.72 ID:
    >>1
    タイトル見ただけで、このクソスレ主が分かった
    【【宇宙】火星の砂丘に植物が群生(画像あり)】の続きを読む

    このページのトップヘ